KOF’98UMOLの攻略ページです。
今回は、久々のガチャ結果記事になります。
さらにシュンエイの強さ、性能もかる~くご紹介していきます。
目次
LR格闘家シュンエイの特徴

シュンエイの主な特徴としては、前列・後列のどちらかに配置することで、パーティーにもたらすバフ効果が大きく違ってきます。
前列に配置すれば防御よりの性能に、後列に配置すれば攻撃よりの能力を発揮します。
これにより、前列配置・後列配置と賛否を呼んでおります。
シュンエイのパッシブ「暴走」が鬼神の強さ!

シュンエイはHPが50%未満になった場合、又は味方人数が敵より少なくなった場合に「暴走」を発動します。
暴走を発動したシュンエイは、即座にHP30%を回復し、必ずスキルを発動するようになります。
そして、水の力、火の力、両方を獲得し、これは戦闘終了まで継続する。
つまり、この時点でシュンエイは前列・後列、どちらの配置の能力も獲得します。
シュンエイの必殺は反則級の性能
体感ですが、火炎京程のぶっ壊れの攻撃力はありません。
ですが、もたらす能力は、攻撃力を補うに十分すぎるチカラがあります。

暴走後のシュンエイは、どちらの能力も獲得しますが、個人的には前列置きの味方全体回復は、かなり脅威だと思います。
地味に全体回復を持っているLR格闘家って、シュンエイが初ですよね。
シュンエイ暴走後は「回復&攻撃サポート」の無敵性能
暴走するために、HP50%未満という条件は「攻」タイプのシュンエイには、かなり低いハードルです。
先制値が低いYは、初ターンで、シュンエイが暴走します。
今まで苦手だった熊パ戦が、圧倒的に有利になりました。

また、アンチ炎の性能もあるため、猛威を振るっている火炎京への対抗策としても期待できます。
ただ、シュンエイも虎なんですよねぇww虎って優遇されてるw
シュンエイ必須の現環境!シュンエイガチャに挑む!

今回、年末のガチャということで、Wオークションを期待していたのですが、シュンエイ1本できましたね!
まぁ、Yは虎パなので、もちろんシュンエイ獲得していきます。
シュンエイの前評判は上々だが、、

頂上実装後のシュンエイの評判は、かなり上々でした。
圧倒的な個人性能とサポート性能、申し分のない感じでしたね。
ただ、獲得までにかかるガチャ回数が、いつもより絞られてる感じはしました。
チャットなんかを見ていると、30回~35回とか多いんですが、今回は40回~が多かった気がします。
シュンエイのガチャ結果報告

年末だからこそ、軽く絞っているように見えるガチャですが、、
Yの結果はシュンエイガチャ480連ということになりました。
おそらく、今までで一番ハマったのではないでしょうかww
ただし、無料ガチャ券が20回分あったので、実際は460連(ダイヤ31280)となり、、
さらに返りのダイヤが4504あったので、26776ダイヤでシュンエイ獲得となりました。
ガチャは40回越えてくると、ほんとにヒヤヒヤしますよねぇww
にしても、久々の新格闘家獲得ということで、貯め込んだ万能破片でしっかり育成していきます。
まとめ
周りの結果を聞く限り、40回以下の人、、ほんとうに少ない気がしますね。
もしかしたら無料券を使用している兼ね合いもあるのかもしれませんが、それで絞られるなら無料券の意味ないですしねww
年末のガチャに関してはさまざまな予想がありましたが、リメイク舞も、とりあえずは無料?ということになりましたし、次回はおそらくナイトメアギースですね。
これについても、かなり大幅な上方修正がかかってくると予想されます。
コメントを残す