諸事情により、だいぶと時期がズレてしまいましたが、ナイトメアギースの武器ガチャの結果報告いきます!
目次
最近のLRは武器覚醒が必須事情
唐突ですが、最近のLR格闘家は「格闘家+武器」で成立する!なんて言われていますよね。
故に、1人の格闘家を獲得するのに、オークション分ダイヤ30000+武器30000ぐらいは見ておかないといけません。
後は運次第というところなんですが、たしかにコスト60000ダイヤと考えると、毎回毎回ガチャ引けない。。
そもそも武器必須でもいいんじゃないか?
ちょっと前の格闘家では「武器を覚醒しなくてもとりあえずいいかなぁ、、そんなに性能上がらないし、、」
そんな風に考えれることもありました。
ですが、かなりのダイヤを消費して性能がちょい上がりよりも、グンと向上する方が、むしろ「必須」ぐらいの方が、ガチャ引く側としては間違いなく良いわけです。
そういった意味では、オズワルドの武器覚醒で必殺時にカードをもう1枚引けるとか、、
紫苑の武器覚醒で100%2発目の必殺を撃つ。とかは良いバランスだなぁと考えます。
昔のLRの武器覚醒性能を振り返る
最新のLRが武器覚醒で大化けすると言われていますが、一昔前のLRの武器覚醒の性能をちょっと振り返ります。
![]() |
・石化2体⇒3体
・石化後のダメ増40%⇒50% |
最もシンプルに強化されるムカイの武器覚醒。
ずばり石化人数が変化するだけなのだが、これも強力!
![]() |
・困惑を与えた敵のHPを10%吸収するようになる
・追加ダメージ防御力の200%⇒300% ・自身のダメ増、ダメ減20%⇒30% |
禍忌は武器覚醒で「HP回復」が追加されるので、必須とまでは言わないまでも、覚醒前とは変化を感じやすいか。
追加ダメージの上昇値も防御力の%なのでやはり大きい。
![]() |
・自身の攻撃力と防御力の増加値が25%⇒35%
・後列の追加ダメージ40%⇒50% ・敵全体クリティカル減少率16%⇒20% ・鬼戦発動時のダメ減25%⇒35% |
古参LRの中では「最強説」を唱えたいMr.カラテ。
元々の性能のせいか、武器覚醒での追加能力はなく、%テージが上昇するだけ。
これだと、体感が得にくいので「必須」ということもなさそう。
![]() |
・追加ダメージ20%⇒30%
・自身のダメ減、ダメ増15%⇒20% ・ターゲット防御力無視40%⇒70% ・ターゲットのバフを打ち消す |
こちらも現役バリバリのゲニ子。
防御無視の%テージ上昇が大きい+バフ打消しがるので、この辺りは武器覚醒必須かもしれない。
つまりは武器覚醒はするべきでしょう
こうやって武器覚醒の内容を見ていると、やはり性能の上昇は大きいですよね。
ちなみにMr.カラテだけは武器ガチャをスルーした経験があります。
というより、最近は「景門」すら必須といわれる格闘家もいるので、武器の1つぐらい当たり前の時代ですよねw
でも「復刻ガチャ」と「武器ガチャ」に関しては、もうちょっと確率良くしたほうがいい!!ww
ナイトメアギースの武器ガチャで初の神引き

とゆうことで、本題に戻りますww
今回ですね、KOF’98UMOL人生初の「神引き」というものを経験しました!!
今までのガチャでは、悪くない結果もあったのですが、堂々と「神引き」と言える経験がありませんでした。
招きMAX諦めるも神引きでセーフ!
今回の復刻と武器ガチャを回せば、次回の招きMAXは無理ゲーでした。

ところが、ナイトメアギース武器ガチャ「6連」という神引き!!
これはさすがに神引きですよね!!
消費ダイヤ3888+美男子バッジのおまけつき!
いや、ほんとに神引きって都市伝説扱いだったんですけどねww
捨てたもんじゃないですKOF’98UMOL!!
ナイトメアギース武器覚醒の性能
![]() |
・攻撃力と防御力の吸収15%⇒25%
・怒り吸収200⇒300 ・前列ターゲットは1ターンの非ダメ時に怒り回復しなくなる ・後列ターゲットは1ターンの攻撃時に怒り回復しなくなる ・周囲の追加ダメージ30%⇒40% ・敵を倒した場合にランダムで1人に悪夢を付与 |
こうやって見ると、旧LRとの差は歴然ですね。。
ナイトメアギースは武器覚醒での強化モリモリといった感じですね。
特に現状では解除不可能となる、悪夢を別ターゲットにうつす効果、怒り回復阻止はかなり強いと体感でわかりました。
まとめ
さて、ナイトメアギースの武器覚醒で運を使い果たしてしまったYですが、、お次はもちろん!
LRアテナ!アテナⅩⅢ!永遠のサイキックアイドル!のガチャが待っています!
中華と比較しての「弱体化」が問題視されていますが、Yは取りますよ~w
コメントを残す