30代女性の未婚率がグングン上昇する中、最近では「年下彼氏」に注目している人も多いんだとか
歳の差婚と言えば、40代ぐらいの男性が20代の若い女性と、というような女性の方が若いイメージが強いです。
かたや、熟女好きを公表する芸人さんなんかもいて、、まぁその影響か、年上好きを公表する人も多くなってきました。
しかし、年上好きの男性が増えてきた?というよりは、そういった感性を持った人たちの露出がしやすくなった、というのが正しいかもしれません。
目次
男はなぜ若い女性が好きなのか?
年下が好きな男性と、年上が好きな男性、これを比率で考えると圧倒的に年下好きな男性が多いです。
もちろん「どちらでもいい、気にしない」なんて答えの人もいると思いますが、おそらく似たスペックを持った女性同士だったとしたら、年下が選ばれるでしょう。
では、なぜ男は年下女性が好きなのか??
これにもある程度理由があるってご存知でしたか??
年下女性に魅かれる原因は本能にあり
根本の話です。
人は子孫を残すために魅かれあうということです。
男性というのは、子孫を残すチカラが強い人にほど魅かれるということ。
つまり、女性が若ければ若い程、出産に対してのリスクは低くなり、それを本能的に選んでいるということです。
自身のチカラが弱まれば弱まる程、相手の強さが重要となってくるので、男性は歳をいけばいくほど若い女性に魅かれるようになります。
もちろんこれだけが原因というわけではありませんが、一つの要因としてはあるということですね。
若さを保つことで年下彼氏に手が届く?
例えば、あなたが年下彼氏が欲しい!と考えるのであれば、まずはその人の恋愛対象に入り込むことが必要ですよね。
相手が年上好きの男性であれば良いのですが、年上女性との交際経験がない人ならば、あなたを恋愛対象として見るのに時間がかかるかもしれません。
大人には大人の魅力というのがありますが、その魅力を発揮できるかは、その人次第です。
実際に、同じ年齢の女性でも若さの違いを感じることがあります。
女性というのは不思議で、化粧に手を抜いていたり、髪型を気にしなくなったり、服を買わなくなったりすると、一気に差がつきます。
夜の商売をしているママさんなんかは、かなり若々しさを感じますし、やはり毎日見られている人と、そうでない人とでは「若さ」というのが圧倒的に違ってきます。
脚を出せなくなったというライン
「年齢と共に脚を出せなくなった」「短いスカートを履けなくなった」「ヒールを履かなくなった」
こんな声、良く聞きますよね。
果たしてこれが何歳~脚を出さなくなったのかは定かではありませんが、20歳~25歳ぐらいまでの間にそう感じる人が多いようです。
ですが、ハッキリ男性目線で考えると「出せばいいじゃん」ということ。
短めなスカートも、ヒールも「美脚効果」という、自身を美しく、若く見せるためのツールだと思います。
そういった服装をチャラついたように見せずに着こなすと、大人の魅力がグッと上がる気もします。
年上の女性をいいなぁと思う瞬間
年上の女性を異性として意識する瞬間というのはいろいろとありますが、一つの共通点が見えてきます。
年下男性から見ると、やはり年上女性というのは「大人であり、自分よりもしっかりしている」という勝手なイメージを連想しています。
そのイメージが多少崩れたとき、つまりギャップ萌えですかね?
「かわいい」なと感じる瞬間があるようです。
かわいいと思う瞬間は弱さが見えたとき
普段は「頼れる姉御肌」といった感じなのに、ふいに落ち込んでいるところや、ふと女の子らしさが垣間見えたときに、男性は胸キュンすることが多いようですね。
飲み会の席などでは、周りの目につかない程度に「酔っぱらったふり」をしてみると結構効果があるかもしれません。
ちなみに、女性の酔っぱらったふりというのは、女性同士では嫌煙されますが、男性は意外と気付いていない、いや、気付かないようにして、良い方に解釈する人が多いので、距離を縮めたいならかなり効果があります。
まとめ
一度、恋愛に入ってしまえば、歳の差なんてほとんど関係なくなります。
ただ、それまでの入口が難しいのかもしれません。
女性が「男は若い子が好きなんでしょ」と思っているように、男性も「女は頼れる年上の男が好きなんだろ」と考えているものです。
その概念を崩すことが恋愛の糸口になります。
同じ目線で話をできることも大切ですし、相手が年下でも尊重してあげることができなければ、良い恋愛はできません。
年上女性にリードして欲しいという男性もいますが、結局は男は女性をリードしたい生き物なんです。
年上だというギャップを感じれば感じる程、距離が離れてしまうということを意識すると良いかもしれません。
コメントを残す