KOF’98UMOLの攻略ページです。
やってきました!
ワンマンアーミーラルフことラルフⅩⅢガチャです!
最近のLR格闘家は実装されるたびに人権キャラだと騒がれていますが、ガチャにも挑戦したので、使用感と、ラルフⅩⅢガチャ結果レビューしていきます。
ラルフⅩⅢの基本をおさらい
性能は、皆さまがゲーム内の説明を読んでいただいた通りなので割愛します。
なので、ラルフⅩⅢの必要な要点だけ、まとめてお話していきますね。
ラルフⅩⅢの特徴「爆燃火薬」
ラルフⅩⅢは、スキルと必殺技で「爆弾マーク」を1段階付与します。
必殺技の場合、爆弾がいない場合は2段階を一気に付与。

さらに、爆弾マークを付与された格闘家が攻撃するたびに、1段階上昇します。
爆弾マークの上昇値は6段階までで、1段階上昇するごとにラルフⅩⅢのHPが回復します。
ラルフⅩⅢの爆燃火薬を付与されると?
ラルフⅩⅢがスキル攻撃、必殺技を放つ際に優先的に攻撃してきます。
ロバートⅩⅠの挑戦者マークと同じ状態ですね。

爆燃火薬が3段階以上になったときに、ラルフⅩⅢの必殺技を食らうと爆発します。
このとき、ラルフⅩⅢの防御力120%分+爆弾の数字に応じた追加ダメージを食らいます。
さらに、周囲の格闘家にそのダメージの50%分のダメージを与えます。
つまり、ラルフⅩⅢの爆弾は、ラルフⅩⅢの必殺技を食らわなければ爆発しません。
ラルフⅩⅢの爆弾を食らうとどうなる?
防御力の%ダメージ+周囲ダメージで、相当なダメージが入ります。
ラルフⅩⅢは必殺技の威力よりも、この爆弾ダメージが脅威となります。

↑ラルフⅩⅢの必殺技ダメージ

↑これが追加された爆発ダメージ
正確にはダメージ150万だったので爆発ダメージが100万ですね。
さらに、爆発した爆弾の数字によって、ラルフⅩⅢは必殺技の威力(最大20%)が増加します。
爆弾が爆発すると、数字によってHPも回復します。
ラルフⅩⅢは怒りMAXでデバフ無効
最近のLRには必須スキルであるデバフ無効ですが、ラルフⅩⅢは怒りMAX時にデバフ無効となります。

ラルフⅩⅢは怒りさえ溜まってしまえば、必ず必殺技を撃てるということになります。
オズやアイドルアテナのような、怒り下げに対して怒り回復という能力よりも、シンプルで強いと思います。
ラルフⅩⅢは妨害スキルを持っている
ラルフⅩⅢはパッシブスキルで「敵全体の攻撃力を〇〇%減少させる」という妨害スキルがあります。
つまり、問答無用に強いスキルです。
ラルフⅩⅢの使用感

ガチャ結果にいく前に、皆さまの気になるラルフⅩⅢの使用感をレビューしていきます。
ラルフⅩⅢは鉄壁レベルは間違いない
アイドルアテナが、周りのサポートをこなし、周りが存在しての強みがあります。
ですが、ラルフⅩⅢは単体でゴリゴリに頑張ってくれます。

つまり、現状ではオズワルド、アイドルアテナと比較してもラルフⅩⅢが純粋な固さ最強となります。
ラルフⅩⅢは怒り溜まる=デバフ無効が強すぎる
ラフルⅩⅢは、パッシブで怒り上昇を50%アップさせています。
亀闘志の能力も重なることで、攻撃を食らうことで簡単に怒りMAX=デバフ無効になってくれます。


自力で状態異常を解除できないアイドル、運で解除するオズワルド。。
この辺りと比べると、ラルフⅩⅢは、運に左右されることなく性能を発揮できるという感じです。
ラルフⅩⅢの爆弾威力がヤバいw
ラルフⅩⅢは、武器覚醒なしの現状だと、必殺技の威力は全くダメ。
それを補うかのように、とにかくラルフⅩⅢの爆弾の威力がとんでもない。
ラルフⅩⅢは、防御力に依存しているので、奥義石を装着する場合は意識したい。
ラルフⅩⅢの爆弾攻撃の解釈

ラフルⅩⅢの爆弾爆発の攻撃の解釈を紹介しておきます。
例えば、アイドルアテナにはふんばりスキルがあるわけですが、爆発ダメージはこのようになります。
LRアテナ爆弾4⇒ラルフⅩⅢが必殺⇒LRアテナがHP0⇒爆弾爆発⇒LRアテナふんばり
言いたいことわかりづらいと思いますが、爆発ダメージは必殺技のダメージと合算計算されているのです。
アテナが踏ん張った後に、回復したそのHPを爆弾の爆発で削ってほしいところが、そうならない。
もちろん仕様ですが、グラフィックの爆発のタイミング的には、そうなってもおかしくないw
はい。これはほんとにどうでもいい話でしたw
ふんばりスキルがないのがどう転ぶ?
ラルフⅩⅢにはふんばりスキルがないため、倒してしまわれたらそこで終了。
というより、この性能でふんばりされたら無理ゲーだと思うw
アンチラルフⅩⅢとして知られるのがバイスⅩⅢになるわけですが、正直アリーナ環境でいうと、運要素が強いかな?とも感じる。
ただし、ふんばりがない分、ラルフⅩⅢは他のLRよりも寿命が短いというのは否めない。
まぁ、このラルフⅩⅢを一撃でのしてしまう強キャラが3体ぐらい実装されたらやばいかな。
ラルフⅩⅢは星6必須?
間違いなくラルフⅩⅢは星6が必須です。
というより、前列のために星6があるようなものです。
純粋な耐えキャラになるので、とにかくダメ減スキルは解放しておきたいですね。
むしろ、そこからが本領発揮かも??
まぁ、Yは万能不足で、しばらくは星5ですがww
ラルフⅩⅢガチャ結果報告

さて、最後になりましたがラルフⅩⅢのガチャ結果報告です。
ラルフⅩⅢのガチャ〇〇連!!
さて、前夜にKOFのオフ会をしていまして、いつ引く何時に引くだの考えた結果。。
とりあえず仕事やらが落ち着いた時間の19:00にガチャやりました!

ラルフⅩⅢガチャの結果34連となりました。
無料チケット分が20回あったので、実質は32連(21760ダイヤ)になりました。
ん~早くもなく、遅くもなくですが、恵まれている方ですね。
ラルフⅩⅢの育成計画
ラルフⅩⅢを引いたのがサブアカウントの方でした。
うちのラルフⅩⅢはなかなか弱小ですが、アメスポが2軍落ちしたので、ラルフⅩⅢには末永く頑張ってもらいますw

そして中途な育成でも、ラルフⅩⅢの強さはわかったので、景門いきます!
というより、あのガトリング見ずしてラルフⅩⅢは使えないw
しかし、コイン足りないなぁwというより強化薬もうちょっと緩和してもいいよねw
まとめ
さて、中華で話題だった強キャラがある程度実装終わりましたね。
Yのような微課金では、全取り全育成なんて絶対に無理なので、本アカウントとサブアカウントを併用しながらガチャ欲満たしてますw
ナイトメア、オズワルド、紫苑、アテナ、ラルフ、日本環境でいうとこの5強をどう育成していくかで、だいぶと変わってきますね。
ちなみに紫苑の景門より、オズワルドの景門の方が怖いわww
コメントを残す