KOFアプリ攻略キャラ別にリサーチしてみた!
今回はキングオブファイターズの人気キャラ、龍虎の拳から参戦のリョウにスポットを当てていきます。
単純にKOFアプリの最強キャラを知りたいという方は以下の記事を参考にしてくださいね。
→KOFアプリ攻略!最強キャラランキング集計してみた【上位50名編】
と言っても、上位50名のパーティーのほとんどにリョウが組み込まれています。
Yも、それを知ってリョウを育成し始めたクチであります。
リョウの使用感ですが、それほど特化した所がある印象はありませんが「安定」という意味ではかなり重宝できるかもしれません。
まずはリョウの詳細からご紹介していきます。
目次
龍虎の拳から見る「リョウ」
リョウと言えば覇王翔吼拳!!
極限流空手の使い手で、龍虎の拳の主人公。
この龍虎の拳は、今の格ゲーのパイオニアともいえる存在。
カプコンのストリートファイターの方が知名度は高いのですが、今では全各ゲーに採用されているであろう、ゲージを溜めて発動させる超必殺技というのは、龍虎の拳から生まれたシステムなのです。
KOFアプリでのリョウの人間関係
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タクマ | ロバート | ユリ | キング |
リョウの本名はリョウ・サカザキ
KOFアプリではエリートクエストなどの選択画面以外ではフルネームで登場していないので、これらのキャラとの関係性を知らない人も多いのでは?
・タクマ・サカザキ(父であり空手の師範)
・ユリ・サカザキ(実の妹)
・ロバート・ガルシア(リョウの親友)
・キング(リョウのライバル)
これがKOFアプリでのリョウと関係性のあるキャラです。
キングも実は龍虎の拳シリーズから参戦してるんですよね。
ロバートはストリートファイターで言う、リュウとケンのような関係で、ロバートとユリは恋人関係にあります。リョウ複雑、、
KOFアプリ攻略!リョウを使ってみる!

冒頭で紹介したように、リョウはKOFアプリの上位ランキングでも人気4位に位置づく程の人気キャラクターです。
ランキングに入る要因としては、その安定性と特殊能力にあると言ったところでしょうか。
リョウの超必殺技【覇王翔吼拳】
まずはキャラ選びの一番重要でもある超必殺技です。
リョウの必殺技はもちろん覇王翔吼拳!!

横一列に気のカタマリを放つので、後衛のキャラに狙って当てることができます。
ただ、攻撃力で考えると、ちょっと頼りない感じです。
勝手な使用感ですが、ガードされやすいような気も、、
ラルフのギャラクティカの威力が☆5ならば、覇王翔吼拳の威力は☆3という体感。
覇王翔吼拳は威力より能力重視
攻撃力だけなら頼りないリョウの覇王翔吼拳ですが、付加される能力UPを考えればかなり使える!

覇王翔吼拳はダメージ減少率UP&攻撃DOWN
ダメージ減少率は相手から受けるダメージを一定の確率で減少させるというもの。
そして攻撃DOWNは、相手の攻撃力DOWN。
つまり、どちらも相手から受けるダメージを少なくするということです。
リョウはカベ役なので、この能力を使えば、どんどん固くなります。
まだまだ固くなるリョウさん
リョウが固くなるのは、覇王翔吼拳だけじゃない!
リョウの必殺技である猛虎雷神剛もあなどれない。
これは「スキル」と表示されているときに発動する技ですね。

これにもガード強度UPの特殊効果が付加されており、リョウさんはまだまだ固くなります。
ランクアップで完全な万能型か?
意中のキャラを入手した後は、そのキャラの破片を集めてランクアップしていくわけです。
ランクアップさせると☆の数が増え、さまざまなスキルが付加されていきます。
こちらがリョウのスキル
猛虎雷神剛 |
覇王翔吼拳 |
HP強化+3 |
カウンター(ランク4~) |
ダメージ増加(ランク5~) |
ダメージ減少(ランク6~) |
HP強化にはじめ、カウンターやダメージ増加など、攻撃力の低さをカバーする能力がついてきます。
ランクアップするごとに、リョウは確実に万能型へと進化します!!
リョウの破片は集めやすい
ランクアップと言っても、破片を集めるのはたやすくありません。
ランクアップするごとに必要な破片の数も50~150と変していくわけで、エリートクエストで地道に頑張っても何日かかることやら。
ただし、リョウに限ってはちょっと違います。

じゃーーーん!!
そうなんです!栄誉ショップでリョウの破片と交換できるんです!
しかも5個です!これなら、ふつうのキャラよりもランクアップのハードルはかなり下がります。
KOFアプリ攻略キャラ別【リョウ編】まとめ

弱点という弱点もなく、盤石な固さを誇るリョウは、カベ役としてかなりの戦力になるはずです。
また、破片の集めやすさからも上位チームにも人気があるのでは?と推測できます。
Yが使用した体感だと、ラルフと同等、もしくはそれ以上の固さを期待できます。
むしろ、ラルフ、リョウと並べていると、京のモロさがくるおしいです、、

対オロチ戦でも、かなりの確率で生き残りますし、入手の難易度から考えてもパーティーにリョウを加えれば間違いないと思います。
同類のキャラとしてロバートもいますが、こちらはSRキャラに設定されており、破片も集めにくいことが難点ですね。
最近ガチャで登場したタクマも、初期値ランキングで見るとかなり優秀なので、破片集めに根気のある方はチャレンジしてみるのもいいんじゃないでしょうか。
→KOFアプリのキャラランキングを最強順に並べてみた!【SRキャラ】
コメントを残す