KOF’98UMOL(KOFアプリ)の攻略記事です。
KOFアプリを始めてから1年が経ちましたね。
1周年イベントは結構な大奮発なイベントだったと思います。
みなさんは福袋引きましたか??
Yは2つ引きました!もちろんUR格闘家がGETできる福袋です。
あれだけ出し渋っていたURが、簡単にGETできてしまいましたが、育成が大変。
というのも、福袋のURは☆3なんですよね。
せめて☆4ぐらいまでいかないと、URの本領は発揮できません。
GETしたURは「K’」「ゲーニッツ」の2人でした。
とまぁ、福袋の話はここまでにして、本題の重課金の話をしましょう。
目次
KOF’98UMOLは課金が前提である

1周年イベントにともない、久々にKOFアプリのCMが流れていましたね。
このCMを見て、KOF’98UMOLを始めた人もいるかと思います。
まず、初心者の人が思うことって「ダイヤ高ぇぇぇぇ!」じゃないでしょうか?
そうです。このゲームは課金ゲームの中でも、なかなかの高額投資が必要になります。笑
初心者がURをGETするためにいる課金額は?

初心者がUR格闘家を即GETするには、2通りの宝箱があります。
「オークション宝箱」と「復刻宝箱」
新キャラのURが登場する場合は「オークション宝箱」
実装済みのURに関しては「復刻宝箱」となります。
確実に!とは言えませんが、おおよそ3万ダイヤ必要になります。
つまり7万円ぐらい課金すれば、とりあえずUR格闘家は入手できると思います。
KOF’98UMOLの100万課金者Mさん

今回、なぜ重課金者の記事を書こうと思ったかと言いますと、知り合いに重課金者がいたからです。笑
Mさんいわく、100万円ぐらいは課金しているのだそう、、ヤバっ!
まぁ、事情によりスクショ等はありませんが、、
Mさんのアリーナ順位は4位!!
というか、さらに上がいるのか。笑
持っていないURはほぼなし
Mさんが持っていないUR格闘家は「ゲーニッツ」「クーラ」この2人のみでした。
イグニスを含め、その他のURを全て揃えていました。
しかもURは全部が☆5超えのバケモノ級(イグニス除く)
Mさんが選ぶ最強URはネスツスタイル京

Mさんに最強のURを訪ねると「ネスツ京」との返答が。
ネスツ京は、防御型に強い「攻タイプ格闘家」です。
ネスツ京の必殺技は100%の確率で2ターンの怒り下げがついています。
まずこれが強い、、さらに炎の盾で受けるダメージを減少。
さらにパッシブスキルは炎系必殺技を強化して、庵、暴走庵、オロチなどの敵がいる場合、初ターンに怒り1000アップです。
今や、ほとんどのパーティーに庵、暴走庵がいますからね。
そりゃアリーナでは大活躍ですね。
Mさんのお気に入りキャラはレオナ

Mさんのお気に入りは、覚醒レオナでなく通常レオナだそうです。
「八門」が解禁されたことにより、SRキャラでもURに匹敵するように育成可能になりました。
八門解禁後は「舞」の使用率もかなり上がった気がします。
サーバーで決まる?課金額

今回ですね、一番驚いたのはサーバーの違いです。
Mさんと話しをしたときに、ちょうどイグニスオークションが終わったタイミングでした。
お互いのサーバーの最終ポイント数を見てみたところ、、
全然違う!!
Yのサーバーでのポイント1位は25,000に対し、Mさんのサーバーのポイント1位は16,000!!
なんと9,000ポイントも違うじゃあないですか!!
これ単純計算61,200ダイヤ分、、つまり14万円ぐらいの差があります。
初期のサーバーは重課金者多し
Mさんに尋ねてみると、どうやら初期のサーバーは重課金者が多いのだとか、、
それにしても9,000ダイヤの差はちょっとビックリでした。
補足すると、Mさんサーバー1位の16,000ポイントは、Yのサーバーでは10位以内にも入れません。
こればっかりは、サーバー運が無かったと思うしかないですね。泣
まとめ
今回は重課金者のMさんのデータをいろいろと見せてもらい心躍りました。
と同時に、サーバー運での現実の差を叩きつけられました。笑
福袋でちょいとダイヤを使い過ぎましたが、福袋の後にイグニスオークションを持ってくるあたり、やっぱり運営はやらしいですね。笑
とりあえずダイヤ貯金生活を今だに頑張っています。
ちなみに、イグニスポイントは過去最高だと思います。
つまり、イグニスレベルが来たら20,000ポイントは必須になるということですね。
他の人のサーバーはどうでしょうか?情報ありましたらお待ちしております。
コメントを残す