KOF’98UMOLの攻略ページです。
GWイベント?として今日からガラガラポンというイベントが始まりました。
今までにないイベントということで、ガラガラポンの全容を簡単にご紹介していきます。
目次
ガラガラポンを40回まわしてみての結果
ガラガラポンは、よく商店街などにある福引きみたいな感じすね。
出た玉の色によって当たりが違い、特賞はLR破片×17or選べるLR破片です。

箱の中には、玉を3個までストックすることができ、同じ色の玉が出た場合は、倍になるという特徴があります。
また、ガラガラポンの回数に応じて消費ボーナスも用意されています。
ガラガラポンを30回まわせば「昭和フレーム」がもらえる
回数イベントでもらえる昭和フレーム。
だいたいの人が、とりあえずここ辺りまで回そうかという感じだと思います。

ガラガラポンを30回まわすためには、消費イベントのチケット15枚(5回分)を除くと、25回分(75枚)購入する必要があります。
ガラガラポン30回まわすのに必要なダイヤは?

ガラガラポンの補助券購入に必要なダイヤは31回まで変則的です。
30回までに必要な補助券が75枚なので、、
ガラガラポンを30回まわすのに必要なダイヤは3015ダイヤになります。
ガラガラポンのミッションをクリアすると補助券がもらえます。
これで2~3回分ぐらいはもらえるので、実質消費ダイヤは2900ぐらいですかね。
30回まわすと+で30枚(10回分)の補助券がもらえるので、40回ガラガラポンを回せます。
ガラガラポン40回分の報酬
賞 | 回数 | 2倍 | 総計 |
特等 | 1回 | LR破片×17 | |
1等 | 2回 | 選択LR破片×10 | |
2等 | 2回 | 2回 | LR破片×12 |
3等 | 5回 | 2回 | 極限破片×9 |
4等 | 9回 | 4回 | グルメ箱×34 |
5等 | 9回 | 4回 | コイン×340万 |
ガラガラポンの40回分の統計は以上のようになりました。
やはり4等、5等が多いですが、LR破片×29は大きいですね。
というより、運なさすぎですがww
選択破片を入れればLR破片×39と、極限石破片、運のなさをもろもろ考えると、
ガラガラポンに3000ダイヤを消費する価値はある。
ガラガラポンで気を付けたいこと

ガラガラポンの注意点というか、ちょっとしたアドバイスです。
ガラガラポンで最初に4等、5等がでたら決算
まぁ、これは言わずともわかっていると思いますが、同じ玉が出現すれば倍率になるので、4等、5等が最初に出たらすぐ決算します。
6等の極限石の破片については、まぁ各々の判断ですかね。
極限石の破片は10個集めないと合成できないのを考えると、Y的には十分ハズレですww
ガラガラポンを40回以上だとコスト的には?
正直、ガラガラポンは運要素が強すぎるイベントです。
40回以上まわすとなると、購入回数的には1枚50ダイヤになり、ガラガラポン1回で150ダイヤになります。
つまり、2回に1回のペースで2等のLR破片を引く強運がなければマイナスになる可能性があります。
30回まわして特等を2回以上取ることができれば、完全にプラスなので、ある程度まではチャレンジしても良いかもしれません。
ガラガラポンで格闘家+武器いける?
ガラガラポンを300回まわすとLRの武器がGETできるわけです。
ちなみに、300回まわして覚醒武器を取る場合は、必要ダイヤが約36000です。
破片を150個あつめるとして、特等なら9回分、1等なら30回分です。
Yの場合のデータだと40回で27破片なので、おそらく300回まわすまでに、格闘家を入手できると思います。
ぶっちゃけ2等の選択LR破片については、Yにとってはあまり必要ではないので、採算がとりづらくなりますが、LR格闘家の出所を狙う人にとっては、ガラガラポンはかなりの良イベントだと思います。
実際に60回でLR格闘家を出所している強運の人もいるようで、、
とゆうより、Yが運なさすぎなんだろうけどww
まとめ
Yの別アカウントの方では、40回の間に特等を2回取ることができました。
この時点でLR破片の価値としては100ダイヤを下回っているので、かなりお得なのがわかります。
1等の選択LR破片の中にタン・フールーが含まれていれば、間違いなくもう少しダイヤ消費したんですけどねぇ。。
シュンエイも景門まで育成してしまったので、選択破片の使い道に困ります。
まぁ、イベントの一つとしては良かったんじゃないでしょうか。
ただ、GWイベントがこれで終わるとも限らないので、ダイヤの使い道は慎重にww
コメントを残す