KOF’98UMOLの攻略ページです。
頂上決戦ってめんどくさいですよねww
唐突ですが、頂上決戦6回もいらないんじゃないかな、、消化できない。。
ということで、今回は頂上決戦でのLRキャラ選択についてお話します。
目次
頂上決戦でのLR格闘家ランキング
頂上決戦の勝敗は、LRに託されていると言っても過言ではありません。
URも強いけど、やっぱりLRは別格ですね。。
こちらのランキングは完全に自分が使用しての主観が入っています。。
第1位:Mr.カラテ

とにかくMr.カラテの戦鬼発動からの異常な強さ!!
戦鬼発動後は、必殺一つでとにかく壁役も瞬殺してしまいます。
Mr.カラテのポイント
Mr.カラテは初陣で並べてもOK!
ターンごとに吸収率もあがってくるので、タイミングで壁役にも使えます。
初ターンでMr.カラテを壁にして、ゲージを貯めて引っ込めるという戦法もよく見ます。
戦鬼発動前でも、かなりの堅さはあるが、過信しすぎると事故死につながる。
特に本能庵との相性が最悪なので、相手が本能を持っているときは注意が必要。
逆に選択で「本能orカラテ」になったら「本能」を取ると良い。
カラテの強さは吸収率にあるので、必殺技はHPが多い格闘家を狙うのが良い。
戦鬼を発動させるためにも、相手の攻撃回数が何回届くかの計算も必須。
第2位:本能庵

状態異常解除+怒りさげスキルが強力!!
その攻撃力はとにかく驚異的!!
本能庵のポイント
シンプルに攻撃力が高く、怒り下げスキルもあるので、初ターンから登場させたい。
本能亀が組めれば、防御+攻撃の両立が可能。
相手が亀だろうが防だろうが、大半の敵の8割ぐらいのHPを奪える。
ただ、2位の理由として、その打たれ弱さがあげられる。
毎ターンのHP回復はあるが、必殺技をモロに喰らえば一瞬で溶けてしまうため、しっかりと前列を固めることが大切。
第3位:ムカイ

石化+全体攻撃で、一瞬で戦況を変える力がある!!
スキルの防御ダウンは、前列崩しには最適!!
ムカイのポイント
カラテ、本能が登場するまでは、ダントツの1位だったが、
今の環境だと魔像復活と同時に必殺を撃つのがなかなか難しい。
魔像状態で前列に出すときは、前ターンで相手が必殺を撃ちきっていることが条件。
壁役の後ろに配置するなどで、復活と同時に必殺を撃てるかがポイントとなります。
少しテクニックと石化の運要素が強いので、現状では3位ぐらい、、
第4位:ゲーニッツ(女)

実装されたてのゲニ子、、技タイプとなってしまったのが残念、、
攻撃力は控えめになったものの、離脱は頂上決戦ではかなりの強み。
ゲニ子のポイント
ゲニ子が必殺技を撃つときは、聖なる光効果が当たる格闘家の位置に注意。
これにより、パーティー4人が状態異常無効となるので、これは強力。
また、技タイプになり攻撃力は控えめになったものの、それでもかなりの攻撃力も出る。
疾風に隠れる戦場離脱も厄介極まりないが、即死ダメージに注意が必要。
第5位:オメガ・ルガール

特出した性能はないものの、頂上決戦での「復活」はかなり強い!
オメガ・ルガールの使い方
めちゃくちゃ堅くもない、めちゃくちゃ攻撃力が高いわけでもない。
ですが、頂上決戦においての復活は、保険としてかなり重要。。
オメガがいるだけで、相手パーティーの3人ぶっぱも怖くない。
注意として、復活確定には戦場にUR以上が3人必要なのは忘れがちです。
第6位:アッシュ

火力は申し分なし!!
自動回復とやけど吸収がキモ!
アッシュのポイント
攻撃力と耐久力を兼ね備えたアッシュ。
敵全体の攻撃力を減少させるパッシブがあるので、初陣で登場させたい。
スキル攻撃もかなり強力で、翠炎効果の人数を増やすのを意識すると良い。
HPの自動回復は、ここぞというときに耐え忍んでくれる。
アッシュはやけどによってパワーアップするので、アッシュを選んだときは、相手に炎属性の格闘家を送ると良い。
アッシュが最下位な理由として

アッシュは強いですが、結構使いこなすのが難しいです。。
HPの自動回復は3回あるので、ゲニ子より使い勝手が良さそうですが、これを絶妙に使いこなすのは至難の業。
正直、ヘタクソが使うと、それなりの火力がでる格闘家止まりです。
そうです、、Yは使いこなすことができませんww
なので、オメガorアッシュなら、とりあえず使い方がわかりやすいオメガを選択しちゃいます。
まとめ
頂上決戦って運要素もありますし、どうしても勝てないときはあります。
相手にムカイ&カラテがいたりとか、、それでもYは続けますが。。
後は、、びっくりするぐらいに状態異常が入ったりとかねww
というか、本当に頂上決戦のプレイ回数多いんですよね、、
サブアカ入れて12回でしょ、、土日なんか創世入れたらどんだけ時間かかるんだww
こういったマルチプレイにはどうしても起こり得る「あおり」行為する人もいますしね。。
回数を半分にしても良い気しますけどねぇ。。
コメントを残す